Miho's Memory

組込みとアートとまぜまぜ

人工知能を使ってみる ~Google API & docomo雑談会話 & Open JTalk~ いち

2015年は Azure の Speech to Text や Text to Speech を利用して,” お天気つぶやきらぴろんからのぉ~  お留守番らぴろん” をつくったけど(blogなし 後悔w),今回は Google のサービスや docomo のサービスを使って会話するロボットを作ってみたいと思います.

■ 用意したもの

-  RasPi3 ModelB
-  RasPi3 用の AC アダプター 5.1V/2.5A
-  microSDHCカード 16GB class10
-  HDMI ケーブル(モニタ出力用)
-  イヤホン 3.5mm ミニジャックにさすやつ
-  マイク SANWA SUPPLY MM-MCUSB16 USBマイクロホン 家にあった
-  USBキーボード&マウス

じゃいつも通り microSD に Raspbian を入れましょう♪

# この作業は パソコン でやるよ

1. SDFormatter4 で microSD をふぉーまっと ^^*
2. Raspberry Pi の セットアップ ^^*
    a. Raspberry公式サイト www.raspberrypi.org/downloads につないで
        NOOBS をダウンロード.Download Zip をクリックすればいいよ♪
        Miho がダウンロードしたのは NOOBS_v2_1_0.zip ^^#
    b. ダウンロードした NOOBS_v2_1_0.zip を解凍して,
        中身を microSD に.

microSD を RasPi3 にセットして!

1. RasPi3 と モニタをつなぎます.USBキーボード&マウスもつなぎます.
    usb電源ACアダプタもつなぎ,ACアダプタをコンセントに ぶすっ .

# ここからは Raspbian(OS)のインストールです ^^

1. 電源が入りしばらくするとなんやら画面が見えてきます
    ” Raspbian [RECOOMMENDED] ” と 見えるのでそれにチェックをいれます.
    下の方の Language リストボックス で『日本語』を選ぶと  
    Keyboard が 『jp』になって,使っているキーボードが使いやすくなるかも ^^
    でもこの設定はインストール後でも『Raspberry Pi の設定』ってメニュで
    変えれるから困ったことに気付いてからでもへっちゃら ^^#
    しばらくほっとくとインストールが完了するよ

# RasPi のデスクトップが起動したら WiFi の設定までしちゃいましょ♪

1. 画面右上に(ちょっとわすれた ^^;) 電波出してるよ!WiFi のアイコン か
    パソコンの絵のアイコン があります.クリックしよう!
2. じぶんちのネットワークが見えてくるからそこに接続してね
    WiFi のアイコンが 元気に電波発信! のアイコンになるはずです ^^

# システムのアップデートもしときましょ♪

1. パッケージリストの更新 apt-get install update をやっとこう(^^♪
    注)apt-get unstall upgrade は要注意!
           これは インストールされているパッケージの更新で
           下手にやると今まで動いてたものが動かなくなるなどハマるw

# ターミナルの使い方をしっておきましょ(^^♪

1. 画面左うえに,真っ黒いウインドウのアイコンがあります
    クリックするとこんな画面が出てきます

f:id:MihoN:20170312212706p:plain

    この画面に次にでてくる おまじない(^^♪ を入力して
    いろんなものをインストールしていきます.
    ターミナルを閉じるときは exit を入力してね!

ここからはあとあと使うための準備をしておきます ^^#

# 日本語フォント と 日本語対応ターミナル

0. ターミナルを起動します
1. 日本語の ゴシックフォント のインストール
    sudo apt-get install fonts-vlgothic
2. 終わったら,再起動
    reboot
3. 日本語入力ソフトウェアをインストール
    sudo apt-get install uim uim-anthy
4. 終わったら,再起動
    reboot
5. 日本語対応ターミナルのインストール
    sudo apt-get install jfbterm
6. 終わったら,再起動
    reboot
    ※ もしかしたら最後にまとめて reboot でいいかもしんない
7. ターミナルで 半角/全角 キー で日本語入力できるはず

 とりあえずここまでが下準備 ^^# つぎは 音声入力 へと進みましょ♪

- Miho MEMO -
自分の環境の記録

f:id:MihoN:20170313000811p:plain

参考文献:
自然会話ロボットを作ろう! Raspberry PiArduino で作る人工知能
ISBN 978-4-7980-4863-5