Miho's Memory

組込みとアートとまぜまぜ

2017-01-01から1年間の記事一覧

RasPi のプログラムを自動起動に!その2 systemd 編

RasPi Python 自動起動 第二弾! 今回は systemd を使います. 準備するもの: ・自動実行させたい Python プログラム(※1)・Pythonプログラムを実行する 単一プログラム .shファイル(※2)・/etc/systemd/system/xxx.service ファイル(※3) ※1今回は prin…

RasPi のプログラムを自動起動に!その1 .bashrc 編

最近また らぴろん(Rapiro ロボット)のからっぽのあたまんなかに,RasPi をいれて らぴろんの魂よみがえり!計画がすすんでる. それやってると思うんだよね.「このプログラム,パイ起動時に起動してくれると楽なんだけど」って. いろんなところで目にす…

RasPiを簡単にネットにつないじゃお♡

RasPi,おうちにいるときは有線で家のルータにつないでとか,無線でつないでとか,そんな感じで,まぁ簡単にネットにつないで,SSHもおんなじネットワークだし簡単に接続できて,わーい(*´▽`*) だろうけど,一歩外にでたら,そんなことはねぇ.いろんな見え…

あっちむいてほいっ♪ ~勝ったらミサイルぶち込め編~

あっちむいてほいっ♪~勝ったらミサイルぶち込め編~ ミサイル発射台 が Dragon に! 2016年12月にも ミサイル 飛ばしたwその時の ミサイル発射台 は RasPi !今回,とっても強そうな Dragon Board 410C がおうちにやってきたので,RasPi から Dragon に変え…

はじめての F (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ~ ソフトウェア編 ~

はじめての F (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ~ ソフトウェア編 ~ さ. ここからは,『はじめての F (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ~ ハードウェア編 ~』で作った基板を用いて,FRAM のデバイスIDを読みだしてみましょう(^^♪ サンプルプログラムやライブラリは Toyomasa Watarai さん…

はじめての F (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ~ ハードウェア編 ~

はじめての F (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ~ ハードウェア編 ~ F ? エフ? F が付くものって... 日本人なら,まず Fuji !Mt. Fuji !ほかには??FUJIYAMA ! ... 富士急ハイランドの絶叫マシンね.Fukuya ! ... あー明太子やさんね... F と言えば,FRAM!今回は FR…

Part of Miho's Memory

こないだひっさしぶりにフラワーアレンジメントした ^^* 気分よくなったので,せっかくだから今までの想い出の一部をここに綴ろう ^^# ★ 組み込みマイコン技術科の新規立ち上げ ~ 全国のカリキュラムモデルに! ~ 『くみこみ』って漢字で書くと『組込み』…

人工知能を使ってみる ~Google API & docomo雑談会話 & Open JTalk~ よん

さん のつぎの よん(いちお 最後ということにする) さてここからは 『音声認識』『雑談会話』『音声合成』 をしてみます ^^# 最初に言っておきます.いち で紹介した本をもとに動かなかったとこメモ的にブログに残しているのでここからは特に大まかなこと…

人工知能を使ってみる ~Google API & docomo雑談会話 & Open JTalk~ さん

に のつづきの さん 音声入力をやってみよう (^^♪ RasPi に マイク や イヤホン を刺しておいてね! こんな感じ ^^# くまを置いておくとうまくいくよ(嘘w ここからは ターミナル 画面にコマンド入力で進みます.そして本の通りで一部うまくいかなかったので…

人工知能を使ってみる ~Google API & docomo雑談会話 & Open JTalk~ に

いち の つづきの に さぁてここから『音声認識』していこう♪ と思ってたのですが,その前にリモートで RasPi にログインする方法を確認しておきましょう♪いわゆる SSH とかっていうやつです. なんだか 2016/11/25 からそのまんまでは SSH ができなくなって…

人工知能を使ってみる ~Google API & docomo雑談会話 & Open JTalk~ いち

2015年は Azure の Speech to Text や Text to Speech を利用して,” お天気つぶやきらぴろんからのぉ~ お留守番らぴろん” をつくったけど(blogなし 後悔w),今回は Google のサービスや docomo のサービスを使って会話するロボットを作ってみたいと思い…